|














|
|
●なす香の皆さまへのお知らせ●
・来館される学校・団体への解説、体験講座の補助にご協力いただけるなす香の方を募集しております。
ご協力いただける方は、日程等の確認のため当館(0287-96-3366)までご連絡くださいますよう
お願いいたします。
|
「なす香」は、なす風土記の丘のボランティア団体です。
来館した学校や団体への展示解説、周辺史跡の解説、体験講座の補助などを行なっています。
なす風土記の丘の「歴史解説員養成講座」修了し、希望された方が登録します。
各種イベントの際には、率先して手伝っていただいております。 |

◆出前授業での体験補助のようす ◆古代米稲刈りのようす |
年1回、県内外の史跡を見学し学習するとともに、各地の解説ボランティアとの交流を深め、日々の活動に
役立てています。 |
◆研修のようす
(茨城県石岡市・舟塚山古墳)
|
名 称 なす風土記の丘ボランティア「なす香」
設 立 平成18年(2006)
会員数 74名(2019年4月1日現在)
|
〒324-0501 栃木県那須郡那珂川町小川3789
電話 0287-96-3366 FAX 0287-96-3340
|
Copyright © nasufudoki All rights reserved. |