![]() ![]() |
||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|||||||||
「なす風土記の丘」一帯は、大規模な古墳や奈良時代の役所が存在する、遺跡の宝庫です。 みなさんも「なす風土記の丘」で古代なすの国を体験してみましょう。 |
||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||
▲復元竪穴住居 ▲画文帯四獣鏡(駒形大塚古墳) | ||||||||||
最終更新日 2023/3/1 サイト マップ |
■ お知らせ ■ ●平成27年4月1日より栃木県立なす風土記の丘資料館・小川館は那珂川町に移管され、 那珂川町なす風土記の丘資料館となりました。 古代体験・学習の場としてご活用ください。 ●【重要】入館の際には、下記につきましてご協力ください。 ➀マスクの着用 ②手指の消毒 ➂検温 何卒よろしくお願いいたします。 ●【重要】2022年11月1日(火)から2023年3月31日(金)まで常設展示室改修のため、 那珂川館は休館しております。展示はご覧になれませんのでご注意ください。 なお、出前講座・イベントは実施しておりますので、ぜひご利用ください。 ●【お願い】当館のイベントで「(要予約)」と記載のあるものにつきましては、 必ず事前にご予約のご連絡をいただきますようお願いいたします。 ご予約をせずに来館されますと、人数制限からご参加いただけない場合がございます。 ご注意ください。 ●【販売中!】那須官衙遺跡出土銅印デザインの「オリジナル珪藻土コースター」を300円(数量限定) で販売しています。郵送も可能です(1個の場合は送料210円)。 現金書留にて送付ください。 デザインはこちら |
|||||||||
※イベントのお申し込みは開催日の2か月前からです。 ※イベントの日程や場所など変更となる場合があります。ご了承ください。 |
||||||||||
|
||||||||||
![]() |
||||||||||
那珂川町なす風土記の丘資料館 〒324-0501 栃木県那須郡那珂川町小川3789 電話 0287-96-3366 FAX 0287-96-3340 E-mail nasufudoki@gmail.com |
||||||||||
Copyright © nasufudoki All rights reserved. |